施工の流れ

STEP
1
お問い合わせ
お見積りを出すにあたり、施工場所と連絡先をご連絡ください。
お家の傷み具合等を確認し、お客様とお色決めの打ち合わせをさせて頂いております。
デザインを得意としておりますので、家の形などを踏まえて最適なカラーでご提案させて頂きます。
色選びが難しいお客様もご安心しておまかせください!
STEP
2
足場設置工事
ご近所様に洗浄の水や塗料が飛散しないよう、メッシュシートも設置致します。
ご迷惑をおかけすることがないよう細心の注意を払って施工いたします!
STEP
3
高圧洗浄作業
屋根・壁には、長年蓄積された汚れが多いため、高圧洗浄はかかせません。
弊社は下塗りよりも、ここが一番重要だと考えます。
また、カーポートやコンクリート土間や窓も洗浄を行いますので、普段洗えないところが綺麗になりますよ!
STEP
4
養生作業・下地調整
養生作業
塗装で汚れないように、アルミや窓などの塗らない部分に養生を行います。
エアコン室外機や換気扇等にも養生を行いますが、問題なく普段通りに生活して頂けます。
下地調整
下塗りを塗る前に、ひび補修やコーキング打ち替えを行います。
足場を設置すると普段見えないひび割れなどが発生される事が多いですが、弊社はしっかり報告させていただきます。

STEP
5
塗装作業開始! 弊社は3回塗装!
下塗り
中塗りの密着度を強化するために、屋根や壁の下地を強化します。
中塗り
仕上げ塗装に厚みを持たせ、塗料の機能をより長持ちさせる効果が期待できます。
上塗り
紫外線ですぐに塗装膜に劣化が起こらないよう、経験豊富な職人が丁寧に仕上げていきます。
STEP
6
ベランダ防水塗装
ベランダは苔が目立ったり、肉眼で確認できない小さなヒビが多いのが現状です。
弊社ではお客様宅のベランダに応じて長持ちするよう、マンションの屋上で使用するような高耐久の防水材で施工いたします。
STEP
7
足場解体
塗装が仕上がれば、お客様と最終確認を行います。
しっかり塗り残しがないか確認頂きましたら、いよいよ足場の解体作業です!
敷地回りの清掃もしっかり行わせていただきます。
清掃はサービスで、もちろん費用はかかりません!

お引渡しにて完成です!

お客様と私たちが満足できましたら、仕上がりです。
※塗装作業が終わりましたら自社検査を行っています。
これから約20年後、塗装の持ちなどをご実感いただき、
また外壁塗装でお困りの際はお客様からお声がけいただけるよう
誠心誠意、取り組んでおります。